<直嶋経産相>低レベル廃棄物受け入れを 青森県知事に要請(毎日新聞)

 国内の使用済み核燃料を海外で再処理した際に生まれた低レベル放射性廃棄物について、直嶋正行経済産業相は6日、青森県を訪れ、三村申吾知事に「返還が遅れると国際的な信用を損なう」として同県六ケ所村での受け入れを要請した。三村知事は「検討を開始する」と答えた。

 電力各社は69年以降、仏と英国に再処理を委託。高レベル放射性廃棄物については既に六ケ所村に返還が始まっており、低レベル放射性廃棄物についても13年から仏分の返還が始まる予定。低レベルの受け入れが決まれば、日本原燃(六ケ所村)が再処理工場敷地内に12年度着工、18年度操業開始予定で新たな貯蔵施設を造ることにしている。

 国内で選定を進めている最終処分地の建設場所は未定だが、直嶋経産相は「青森県を最終処分地にしないと約束する」と話した。【矢澤秀範】

【関連ニュース】
直嶋経産相:「状況きちんと説明を」 米公聴会でトヨタに
インドネシア:「回廊構想」で合意…直嶋経産相ら訪問団
トヨタ:「プリウス」リコール トヨタ出身・直嶋経産相「比較的速い判断」
キリン・サントリー:統合破談 直嶋経産相「残念だった」
直嶋経産相:「東海の力に期待」3県知事らと意見交換

<ゴルフボール>特許侵害認定 輸入米社に賠償命令(毎日新聞)
「別れさせ屋」、探偵業法に基づき指導へ(読売新聞)
<もんじゅ>再開微妙に 安全性の説明不十分(毎日新聞)
<JR東海>架線切れ事故で再発防止策 常務ら処分(毎日新聞)
また虐待死…4歳次男に食事与えず放置 容疑の両親逮捕(産経新聞)

東北4県 津波で沿岸部の交通まひ(河北新報)

 東北の太平洋側に発令された大津波警報の影響で、青森、岩手、宮城、福島4県の沿岸部の鉄道や国道などの交通網は終日、まひ状態が続いた。

 青森、岩手、宮城3県をつなぐ国道45号は午後0時半から、気仙沼市や久慈市、八戸市など20以上の区間で計約125キロが通行止めとなった。

 宮城、岩手県境では、気仙沼市や陸前高田市の中心部を結ぶ上下線が通行できず、陸前高田市では午後6時半ごろ、迂回(うかい)路がなく行き場を失った約130台が長い列を作った。

 陸前高田市の主婦(54)は「気仙沼市であった孫の音楽発表会から帰る途中。3時間以上も身動きが取れない」と疲れた表情。交通規制する警察官に「いつになったら動くのか」と詰め寄る人の姿も見られた。

 津軽海峡に面する青森県風間浦村では午後1時、隣接市町に通じる唯一の生活道路の国道279号で冠水の恐れが生じ、一般車両の通行を禁止。村は一時、孤立状態となった。福島県でも国道6号がいわき市の2区間で通行止めとなった。宮城県女川町では、女川湾に面した漁港道路に海水が流れ込んだ。

 JRは東北、常磐、八戸など各線で沿岸部区間の運転を取りやめ、仙台、盛岡両支社管内の計10線で300本を超える運休が出た。

 津軽海峡線の特急や寝台特急なども運休。岩手県沿岸部を走る三陸鉄道は午前11時以降の全列車の運行を中止した。

 海上航路では、気仙沼市と大島、塩釜市と浦戸諸島や松島を結ぶフェリーや観光遊覧船が午前中に運航を中止。下北半島の佐井―青森間などの旅客船数便が欠航したほか、青森―函館間と苫小牧―八戸間のフェリー数便にも遅れが出た。


<四街道市長選>前千葉県議の佐渡斉氏が初当選(毎日新聞)
サンラ社、資産差し押さえ 法人税など1000万円超滞納(産経新聞)
「津波の心配ない」と英文誤表示=県の外国人向けサイト−宮城(時事通信)
「病腎移植について理解してもらいたい」病腎移植で万波医師(産経新聞)
猿回し2代目、話芸で勝負 5歳雄の方が少し偉い あす大阪でお披露目公演(産経新聞)

300〜400法人 近く各省にヒアリング 枝野行刷相(産経新聞)

 枝野幸男行政刷新担当相は2日午前、公益法人などの事業仕分けを4月以降に行うための準備作業として、300−400法人の事業内容について、監督する関係省庁に対するヒアリングを週内にも始める考えを示した。月内に作業を終える方針だ。

 行政刷新会議では「国や独立行政法人からの支出が1000万円以上」など7つの基準に該当する公益法人について、仕分け対象の候補とする考えだ。枝野氏は、国が所管する6625の公益法人(平成29年12月現在)のうち、半数にあたる3852法人がいずれかの基準に該当したことを明らかにした。

 集計結果によると、「国家公務員出身者が常勤役員として在籍」する「天下り法人」が2353法人と最も多く、公益法人全体の約3分の1を占めた。

 地方自治体から補助金や委託費を交付された法人は825。収入の半分以上を国や独立行政法人からの支出に依存する「お抱え法人」も365あった。

【関連記事】
仕分け余波…政府広報「テレビ6番組」全廃、4月からラジオ1枠だけに
そり競技失態、不振で厳しい今後、負のスパイラルに
枝野行政刷新相「6月にも独法改革案」
国家戦略相がルーズって…遅刻の常習犯、仙谷氏は大丈夫?
鳩山内閣、もはや人気頼み「蓮舫副大臣」で巻き返し
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

<婚約>「ええにょぼ」の女優・戸田菜穂さんが婚約(毎日新聞)
<裁判員裁判>鳥取強殺公判 裁判員が被告の妻に質問(毎日新聞)
盗撮で機動警察隊長逮捕=駅のエスカレーターで−北海道警(時事通信)
大津波警報で東名高速、アクアライン一部通行止め(産経新聞)
高校無償化、朝鮮学校「検討中」に修正 鳩山首相(産経新聞)

自治体法務シンポを開催=6月の検定発足記念し−東京(時事通信)

 自治体職員の法務能力養成を目的とした「自治体法務検定」(第一法規など主催、時事通信社協賛)が今年6月に始まるのを記念するシンポジウムが24日、都内で開催された。
 北川正恭早大教授(前三重県知事)は基調講演で、民主党が打ち出した地域主権改革について「国のつくり方を根幹から変える、明治維新以上の改革だ」と述べ、自治体の政策立案力を高める必要性を強調した。
 政策法務の能力を試す第1回検定は6月20日、仙台、名古屋、福岡など全国13都市を会場に行われる。 

1等陸佐発言「ふさわしくない」との答弁書 首相を揶揄と誤解招く(産経新聞)
<固体化リチウム電池>常温以下で作動、世界初 三重で成功(毎日新聞)
<詐欺容疑>国選弁護費用を水増し請求、弁護士逮捕 岡山(毎日新聞)
<寺島しのぶさん>最優秀女優賞トロフィーにキス(毎日新聞)
10道府県で流行目安下回る=インフル患者、4週連続減−感染研(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。