民主が議員政策研、「政調復活」沈静化狙う(読売新聞)

 民主党は8日、政権公約会議やマニフェスト企画委員会、議員政策研究会を新設することを決めた。

 参院選に向けた体制を整えることに加え、新設の組織を活用して「政策決定に関与できない」という党内の不満を解消するのが狙いだ。

 議員政策研究会は政策立案に関し、有識者や関係団体から意見を聴取し、議員が政府に意見を言えるようにする方針だ。ただ、8日の役員会では、政府提出法案の決定権はあくまで政務三役にあり、研究会には法案の「事前審査機能」は持たせないことを確認した。鳩山政権が掲げる「内閣一元化」を維持するためだ。

 高嶋良充筆頭副幹事長は役員会後の記者会見で、昨年廃止した政策調査会の復活を求める党内の声について、「議員政策研究会の設置で理解いただけると思う」と述べた。鳩山首相は8日、首相官邸で記者団に、「政調を党に残し、政府と別の話になると、二元的なかつての(自民党)政権になってしまう。それは繰り返してはならない」と強調した。

 これに対し、政調復活を求める会を発足させた生方幸夫副幹事長、玄葉光一郎衆院財務金融委員長、安住淳衆院安全保障委員長らは8日夕、国会近くで会合を開き、政調復活の要求はいったん取り下げ、研究会の運営などを見守ることを決めた。ただ、会のメンバーからは「大きな問題が出てくれば、党に訴えなければならない」(安住氏)という声も出ており、政策決定の主導権をめぐる駆け引きはまだ続きそうだ。

学習院と認識共有せず発表、東宮大夫が認める(読売新聞)
「政治家より偉い」橋下知事、自衛隊入隊予定者激励(産経新聞)
好きな色でスコアも伸びる!? ゴルフ、カラーボールがブーム(産経新聞)
<掘り出しニュース>トマトフェスで巨大トマト鍋(毎日新聞)
平野官房長官インタビュー☆2(時事通信)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。